国際教育
VISION
「多様性」を教室へ
違いを受け入れ、ともに創る
言語、文化、生まれ育った環境、価値観… 本校の教室にあふれる様々な“
違い”は、まさに多様性そのもの。留学・海外研修などの多彩なプログラムも用意し、やり抜く力や折れない心、他者と共創するための豊かな国際感覚を培います。さらに、持続可能な社会を作る一員としての責任を引き受け、自分なりに貢献することも大切にしています。その可能性を限りなく広げるため、社会で「使える」英語を身につけていきます。

英語教育
言語をもう一つ持つこと
それは世界への扉を開く鍵
グローバリゼーションの進展に伴い、いまや国際共通語となった「英語」。英語をコミュニケーションツールとして使いこなすことが、将来不可欠な能力として求められています。本校では、「読む・聞く・話す・書く」という4技能をバランスよく養う授業を展開し、国際感覚を身につけながら、実社会で「使える」英語を習得していきます。

「使える」英語を身につける ー 読む・聞く・話す・書く
Interaction 双方向のコミュニカティブな授業
ペアワークやグループワークによる協働学習

Autonomy 自律的な学びの姿勢
それぞれの目標に向かって自ら計画を立てる

E-note 自律的な学習習慣が語学力を確実に伸ばす
授業の予習・復習や文法の練習問題など、一日ごとに設定された内容に毎日取り組みます。教員もフォローアップを行い、生徒は日々英語で考え自分の言葉でまとめる習慣をつけていきます。
Authenticity 生きた英語に触れる
ITや国際生とともに学ぶ国際的な環境

国際教育を支える
International Teachers 38名*
本校のネイティブスピーカーの教員(IT)は、自律した思考をすること、自ら問題を解決することが奨励される環境で学んできました。その学びの経験を活かし、中学・高校すべてのクラス・コースに関わり、進路指導や受験対策、課外活動といった学校運営や教育プログラムの構築・実践において重要な役割を担っています。アクティブラーニングを中心とした学びによって批判的思考や問題解決のスキルを培っている三田生にとって、ITはロールモデル的存在になっています。

2025年度時点
英語学習歴・達成目標に合わせたクラス選択

個別最適化する英語サポート
海外で学ぶ
誰もが世界に挑戦できる。
本校では、非帰国生でも海外大学に数多く合格しています。進学時に海外大学も選択可能となる世界標準の英語教育を行っています。

海外研修(全員参加)
オーストラリア研修(IC)
対象
高校インターナショナル
時期
高校2年次(約10日間)
西オーストラリア州パースにて約10日間「グローバル・シチズンシップ・プログラム」に参加します。現地企業や大学を訪問し、グローバルリーダーとして不可欠な能力についての理解を深め、スキルとして習得することを目的としています。

台湾 or カンボジア or フィンランド研修(ISC)
対象
高校インターナショナルサイエンス
*高校長期留学に参加した場合は、海外研修への参加は任意となります。
*高校長期留学に参加した場合は、海外研修への参加は任意となります。
時期
高校2年次(約6日間)
ISCでは多様な選択肢からフィールドを選択できます。企業での研修や現地の学生との交流、社会課題の解決などの現地でしか体験できない学びを経て、グローバルな視点を加え今後の進路選択へとつなげていきます。

シンガポール研修(MSTC)
対象
高校メディカルサイエンステクノロジー
時期
高校2年次(約6日間)
アジア最大の中高生研究発表イベント「Global Link
Singapore」にて、英語で研究発表を行います。「基礎研究β」で取り組んできた研究成果を、世界各国の学生や研究者に向けて、ポスターセッション形式で発表します。

留学(希望制)

中3 ターム留学
留学先
オーストラリア
対象
中学全クラス希望者
時期
中学3年次(約3か月間)
留学中の
本校学費
本校学費
授業料は半額、設備維持費・PTA会費は全額支払い
到着後、まずは語学学校で編入準備コースと現地生活についてのオリエンテーションを受けます。その後、現地校にて授業を受けます。中学のうちに留学を経験することで視野を広げ、英語力をさらに伸ばしていきます。

中3 長期留学
留学先
ニュージーランド
対象
中学インターナショナル希望者
時期
中学3年次~高校1年次(約8か月間)
留学中の
本校学費
本校学費
授業料は半額、設備維持費・PTA会費は全額支払い
留学生が安心して暮らせる環境で、ハイレベルな教育による英語力の伸長に加え、異文化理解も深めることができます。

高校 短期留学
(スプリングキャンプ)
(スプリングキャンプ)
留学先
アメリカ・カリフォルニア
対象
高校全コース希望者
時期
高校1年次(約10日間)
※MSTCは高校2年次
※MSTCは高校2年次
留学中の
本校学費
本校学費
通常通り
アントレプレナー教育や様々な社会問題についてのディスカッション、フィールドワークを行います。

高校 長期留学
留学先
アメリカ・カリフォルニア/イギリス・ヘイスティングスなど/カナダ・バンクーバーなど
対象
高校インターナショナルサイエンス希望者
時期
高校1年次~2年次(約10か月間)
留学中の
本校学費
本校学費
授業料は半額、設備維持費・PTA会費は全額支払い
社会福祉活動や環境保護活動にも参加が可能で、英語力だけでなく、国際感覚を養い自己を大きく成長させる機会となります。

本校の留学プログラムにおいては、いずれも帰国後は学齢通りに進級できます。支払いは一括払いのみで、積み立てはありません。費用は選択する地域や学校、為替レートの変動により異なります。
現地での滞在は高校長期留学のイギリスのみ寮となり、その他はホームステイとなります。
現地受け入れ先の状況などにより選考を行うことがあります。
上記は2025年度実施予定のプログラムであり、今後、時期・内容・行き先などは変更する可能性があります。
MITA × 海外のプログラム
MITA ×
海外のプログラム
高校インターナショナルコースでは、海外のカリキュラムで学びます。2つのグローバルな教育プログラムから、自分の目標や適性に合わせて、最適なグループを選択できます。
DDP(Dual Diploma Program):
日本の高校に通いながら海外の高校卒業資格も取得できるプログラム
日本とオーストラリアのカリキュラムで学び、2つの高校卒業資格取得を目指します。
AP(Advanced Placement):
高校生が大学レベルの教養を英語で学ぶことができるプログラム
本校オリジナルの教科カリキュラムに加えて、大学進学後の単位にも採用される高等教育の内容を先取りして取り組みます。