Contribution〈貢献〉とは、三田国際科学学園の学びの姿勢です。
授業を聞き、ノートに書き写して覚え、先生が求めているであろう予定調和的な答えに
たどり着くことだけでは〈貢献〉ではありません。
自分自身で考え、自分の意見を表明することこそ、クラス全体の学びに貢献できるという考え方です。
誰かの頭の中にアイデアがひらめくと、誰かが声を発すると、その場所が鮮やかに色づき、息吹が生まれます。
自分を取り巻く世界がきらきらと輝きを増していくようなこの体験によって、
生徒は、与えられるばかりではなく、誰かを喜ばせることができる、誰かの思いを受け取ることができる、
これまで知らなかった自分自身と出会うのです。
〈貢献〉によって醸成される学園の文化は、豊かな水をたたえる大地のように、生徒のあふれるエネルギーを受け止め、
世界へと羽ばたいていくための力をぐんぐん伸ばしていきます。
MITAについて