行事
行事
2月24日(金)、中学・高校それぞれの次期生徒会役員選挙・立候補者立会演説会を実施しました。
先日の音楽会にて、今年度の主要な生徒会行事は終了。新たに選出された生徒会役員たちを中心に、次年度のミッションが動き出すこととなります。
候補者の多くがスピーチで触れたのは、まだ新しい学校であること、だからこそ自分たちで新しく創造することができること。
自分たち「生徒」が主役となって、この学校をよりよくしたい、もっと楽しい学園生活にしたいという願い、そのために自分が持てる力を生徒会活動で発揮したいという意欲が、一人ひとりの言葉で語られていきました。
どの候補者が選ばれても、頼もしく活躍してくれることが目に浮かぶような演説でした。
生徒会を中心にみんなで力を合わせて、三田国際学園をより生き生きとした学校にしていってくれることを期待しています。