<お知らせ>9/14(土)中学オープンスクール

入試

来る9月14日(土)、中学オープンスクールを下記の通り開催します。

通常の学校説明会のほか、体験授業も実施いたします。各教科ともバラエティに富んだ授業を展開し、本校の教育を実際に受験生に体感していただける機会となっております。

 

本イベントは予約制となっております。注意事項をお読みの上、下記予約フォームよりお申し込みください。

教職員一同、皆様のご参加お待ちしております。

ご予約に際して ※ご予約の前に必ずご一読ください。

・「学校説明会のみ」または「体験授業のみ」のご参加も可能です。

・学校説明会の内容は、6・7・8月実施時と同じ内容です。

 

《体験授業について》

対象:小学校5・6年生

・お一人、2講座までお申し込みできます。

・講座は定員となり次第締め切りとさせていただきます。

・保護者様の授業見学も可能です。

・「1限目のみ」または「2限目のみ」のご参加も可能です。

理科、テクノロジーは、3講座のうちいずれか一つのみをご選択ください。

(理科・テクノロジーは設備・器材の都合上、各1クラス展開となっております。多くの方がご参加できますよう、皆様のご理解をお願い申し上げます)

・「Standard English」は、日本人教員と、ネイティブスピーカーの教員による授業です。

「Advanced English」、「Social Studies in English」は、ネイティブスピーカーの教員によるAll Englishの授業です。日本語のガイドはありませんのでご注意ください。

・プログラム内容は変更する場合がございます。

タイムテーブル

<午前の部>

学校説明会体験授業個別相談校内見学
10:00~11:15 【1限目】10:05~10:50
【2限目】11:05~11:50
10:50~12:30
随時受付
学校説明会、体験授業後にそれぞれご案内いたします。
説明会と体験授業は同時進行で実施されます。
2限目のみご希望の方はご注意下さい。

 

<午後の部>

【追加開催】学校説明会
14:00~15:15
説明会終了後、校内見学・個別相談にご案内いたします。
※午後の部に体験授業はございません。

体験授業プログラム

科目 内   容
タイトル
<Standard English>
【英語入門編】
海外旅行で便利に使える英語を、アクティビティやゲームを通じて楽しみながら学んでみましょう。普段から馴染みのある英単語をうまく使うことで、英語を身近に感じられます。
Ordering at the Restaurant!
<Advanced English>
すべて英語で実施し、日本語のガイドはありません。
Great speeches can provide a vision for a positive future and inspire the audience. Students will examine great speeches and the techniques they employ. Then, students will create their own versions based on their vision for the future.
Addressing the Future
<Social Studies in English>
すべて英語で実施し、日本語のガイドはありません。
You must form a new civilization on an island, but your resources are limited. How will you use your limited resources? What do you gain (or lose) from using resources in a particular way? Students will examine the economic concepts of opportunity cost and utility.
Island of Opportunity (or despair)
<国 語> みなさんは「ニセモノよりホンモノがいいに決まってる!」と思っていますか?でも考えてみてください。ホンモノとニセモノとは一体何が違うのでしょう。身近なものや芸術作品を例に考え、「当たり前」と思っていたことを丁寧に見つめ直す、そんな国語の授業です。
ニセモノってワルモノ?
<数 学> 自身の回りにある直線、曲線、模様を見て美しいと思ったことはありませんか?美しいデザインの中には「数学」が隠されています。何気なく目にしているものの中にある数学を発見し、美しい模様を描いてみよう。
デザインに隠された数学
<社 会> 日本の地方社会は人口流出などさまざまな問題を抱えています。そんな地方の活性化には何が必要でしょうか?歴史にみる地方活性のアイデアなど、いろいろな視点の資料をヒントに、地方活性化のアイデアを検討し、人口減少を攻略しよう。
人口減少を攻略せよ
<理科①化学> 口から飲んだ薬は、どのようにして体内に運ばれるのでしょうか。薬には効き目がある本体だけではなく、その他の部分にも多くの工夫がなされています。その一例として薬の溶け方を確かめ、薬の総合的なデザインについて考えてみましょう。(ラボで実施)
薬を溶かすデザイン
<理科②生物> ミドリムシをある条件で育てると宇宙ロケット燃料の原料「ワックスエステル」を合成します。それはどんな条件でしょうか? 実験を通じてミドリムシになにが起こっているのか考えましょう。 (ラボで実施)
ミドリムシがジェットエンジンに火を灯す
<テクノロジー> 3Dモデリングソフトを利用して、3Dデザインにチャレンジしてみましょう。身近なもののデザインを考え作りながら、3Dモデリングの世界にふれてみます。(初心者対象)
はじめての3Dモデリング

 

ご予約について

学校説明会場へのご入場には参加希望人数分の「全体説明会」人数選択が必要です。

お申し込みにはユーザーIDのご登録が必要となります。

一度ご登録いただいたIDは、今後のイベントお申し込み時にも引き続きご利用いただけます。

予約受付8月3日(土)17:00開始


*予約受付開始前にユーザーIDをご登録いただけますので、事前のご登録をおすすめいたします。

*イベント予約・変更・キャンセルは予約サイトからのみ受付しております。(お電話では承っておりません)

*来校時に必要となる「受付票」は、こちらの予約サイトからログイン後、マイページから印刷してお持ちください。受付票と引換えに配布資料(1家庭1部)をお渡しいたします。

  • HOME
  • トピックス
  • <お知らせ>9/14(土)中学オープンスクール