<中学入試>受験生の皆様へ

入試

2月1日(金)から始まる中学入試がいよいよ目前となりました。

これまで頑張ってきた受験生はもちろん、ともに歩み、支えてきたご家族の皆様、どうぞ体調を万全にして当日をお迎えください。受験生の皆さんが安心して試験に臨めるよう、教職員一同、精一杯準備してお待ちしております。

 

皆さんの先輩も、勉強、クラブ活動、友達とのおしゃべりと、毎日夢中になって学校生活を過ごしながら、ともに学ぶ新しい仲間が増えることを心待ちにしています。

 

*下記に試験当日の注意事項などをまとめましたので、募集要項とあわせてご覧ください。

 


試験当日のこと

〇雪などの天候不順や事故などで公共交通機関に遅れが生じた場合は、状況に応じて対応します。対応内容につきましては、本校ホームページ上でお知らせいたしますので、何かあった際にはまずこちらをご確認ください。

 

〇試験当日の持ち物は、□入学願書 □受験票 □筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)です。忘れ物のないよう、お出かけ前にもう一度ご確認ください。

入学願書・受験票は試験教室で確認しますので、受験回をご確認のうえ、必ず受験生が持っていてください。(入学願書は試験教室でご提出ください)

 

〇服装は特に指定はありません。教室の温度管理は配慮してまいりますが、体温調節のできる受験しやすい服装で登校してください。

 

〇試験当日、特に2/1午前入試は通勤時間帯にもあたりますので、時間に余裕を持ってご来校ください。(第1回入試の場合、教室には8:00から入室できます)

 

〇試験中、気分が悪くなったり、何か困ったことがあった時には遠慮せずに近くにいる教職員に声をかけてください。

 

〇遅刻の場合は、必ず本校事務室(TEL:03-3707-5676)までご連絡ください。1時限目の試験開始後20分まで入室できます。*試験時間の延長はありませんのでご注意ください。なお、欠席の場合の連絡は不要です。

 

〇試験終了後は、退出の準備が出来た教室から保護者控室までご案内します。

 

〇保護者控室は、受験生の昼食場所として利用することも可能です。食品の販売は行っておりませんのでご持参ください。

 【控室開設時間】2/1(金)8:00~18:00、2/2(土)~2/4(月)13:30~18:00

 

<保護者の皆様へのお願い>

・受験生との試験終了後の待合わせは、保護者控室となりますので、そのままお待ち下さい。

・お車でのご来校・学校周辺での待機は、近隣にお住まいの方々へのご迷惑となりますので、ご遠慮ください。

・近隣店舗への駐車・駐輪はお控えください。自転車の場合は、本校臨時駐輪スペースをご利用ください。