入試
入試
7月14日(土)、中学オープンスクールを開催いたしました。3連休の初日、猛暑の中たくさんの受験生、保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
全体説明会では、大橋清貫学園長からご挨拶と教育理念についてご説明したほか、教育の特色や2019年度新設されるメディカルサイエンステクノロジークラスの詳細、入試について各担当者よりお話させていただきました。
体験授業では、本校の相互通行型授業やInternational TeacherのAll Englishのレッスンのほか、球体型のロボットを使ったプログラミング、最新の科学論文を題材にした理科実験など、三田国際学園の教育の特色、学ぶ楽しさのエッセンスが詰まった講座を実施しました。
体験授業では教員から質問やミッションが投げかけられますが、参加者は一人で考えるだけでなく、同じグループの人と一緒に考え、時には手を動かし、ひとつのものをつくり上げなければなりません。そんな中、1時間目は少し緊張した様子でしたが、2時間目になると、初対面の相手とも気軽に声を掛け合って、議論が盛り上がっていました。三田国際学園の日常の風景ともいえる、自由な発想が飛び交うにぎやかな教室を、少しだけでも体感してもらえたのではないでしょうか。
また、オープンスクールでは中学1年生がお手伝いとして運営に参加しました。元気な挨拶とともに笑顔で皆様をお迎えし、会場内の誘導係なども務めさせていただきました。
次回のオープンスクールは9月8日(土)開催で、今回とは別の内容の講座を準備しております。
まもなくこちらのHPで詳細をお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
皆様のご来場お待ちしております。