表彰実績(2024年度までの抜粋)
ポップダンス部
- 第16回 日本高校ダンス部選手権 東京都大会 Cブロック 第4位 及び 全国決勝大会出場
- 第12回 日本中学校ダンス部選手権 全国決勝大会出場
- 第8回 日本中学校ダンス部選手権 全国大会 優勝
吹奏楽部
- 第64回 東京都中学校吹奏楽連盟コンクール 金賞
- 第59回 東京都高等学校吹奏楽連盟コンクール 金賞(4年連続)
- 第29回 日本管楽合奏コンテスト 全国大会 高校生 A部門 優秀賞
- 第57回 東京都中学校アンサンブルコンテスト 金賞
- 2021年 第23回 日本ジュニア管打楽器コンクール ソロ部門 サクソフォーンの部 高校生コース 金賞
- 第7回 Kサクソフォーンコンクール 会場審査部門 高校 第1位
陸上競技部
- 令和5年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 男子110mハードル 第4位
- 第62回 東京都中学校総合体育大会陸上競技大会 中学女子総合優勝 他
- JOC ジュニアオリンピックカップ 全国高等学校陸上競技大会2020 400mハードル 第5位
- JOC ジュニアオリンピックカップ 全国中学生陸上競技大会2020 110mハードル 第9位
- 第13回 U18 日本陸上競技選手権大会 300mハードル 第3位
English Club(ディベート)
- 第26回 東京都高校生英語ディベートコンテスト(HEnDA都大会) チーム 優勝
- 第18回 全国高校生英語ディベート大会(HEnDA全国大会) 個人アタック部門 ベストスピーカー賞 第1位
- 第13回 日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯(HPDU全国大会) チーム 第5位
- 第1回 Girl's Cup 2024 団体賞 第6位・第10位、個人スピーカー賞 第5位・第7位
新体操部
- 第62回 東京都中学校総合体育大会兼関東中学校新体操大会 第一次予選 団体競技 第3位
個人・有志団体
- QUEST CUP 2024 全国大会 進路探究部門 ロールモデル 準グランプリ
- 2024年 日本言語学オリンピック 入賞
- 高校生ボランティア・アワード 2023 テツandトモ賞
- 帝京大学 高校生プログラミングコンテスト2023 優良賞
- 自由すぎる研究EXPO 2023 てトナル賞
- SDGs QUEST みらい甲子園 東京都大会 アクションアイデア優秀賞(2023)、首都圏大会 朝日新聞社賞(2022)
- 第6回中高生情報学研究コンテスト 中高生研究賞奨励賞
- 第26回 数理科学コンクール 機巧賞
- 第27回 全国高校生創作コンテスト 短編小説の部 佳作
- 第2回 石垣島湘南国際ドキュメンタリー映画祭 短編部門 国内学生B部門 グランプリ
- 第11回 八王子Short Film映画祭 学生部門 準グランプリ・観客賞
- 高校生のためのeiga world cup 2023 最優秀音楽賞・地域産業起こしの会賞
- 国際開発プランニングコンテスト 2022 ベストチーム賞
- Young Tycoons Business Challenge 2022 Runners Up
- 日経SDGsフォーラム 高校生SDGsコンテスト 最優秀賞(2021)
- ジュニアドクター育成塾 サイエンスカンファレンス 2021 工学分野 分野賞
- 第23回 毎日パソコン入力コンクール 全国大会 第Ⅱ類 英単語 小中学生の部 第2位
- 第5回 全国高校教育模擬国連大会 実行委員特別賞
MSTC(メディカルサイエンステクノロジークラス・コース)
[研究テーマ一覧]
- 光刺激が土壌生物の生成物に与える影響の検討
- セイヨウミツバチの鏡像認知に関する研究
- 水底の物体を回収するロボットの開発
- ディフューザーを用いた垂直軸型風力発電法の開発
- なぜ何種類もの科学が存在するのかについての考察
- ミドリムシを用いた新しいアクアポニックスの開発
[表彰実績]
- 国際学生科学技術フェア(ISEF)2024 文部科学大臣賞
- つくばScience Edge 口頭発表部門 銀賞(2023)、金賞(2022)
- Global Link Singapore 2023 Applied Science 3rd Prize
- サイエンスキャッスル2023 関東大会 最優秀賞・優秀ポスター賞(2023)、優秀賞(2022)
- JSEC(第21回高校生・高専生科学技術チャレンジ) 日本ガイシ賞(2023)、優秀賞(2022)、優秀賞・敢闘賞(2021)
- 水中ロボットコンベンション 2023 ジュニア部門 優勝
- 日本微生物生態学会 第36回大会 高校生ポスター発表 優秀賞
- 第13回 高校生バイオサミット 決勝大会出場
- 第101回 日本生理学会大会 高校生発表 優秀賞
- 海の宝アカデミックコンテスト 全国大会 マリン・サイエンス部門 奨励賞・北海道大学水産学部賞(2022)
- 第15回 高校生理科研究発表会 双葉電子記念財団研究奨励賞(2021)
[外部研究]
- iGEM 2023 Grand Prize Winner Highschool(外部チームに本校生徒も参加)
- 東京大学 Global Science Campus 2023 3名採択(採択は5年連続)
- 東京農工大学 Global Science Campus 2021 採択
- 慶應義塾大学 医学部 Global Science Campus 2020 採択
- Mission-E スペースアーキテクチャープロジェクト 採択
*上記は2024年度までの実績の抜粋です。