入試
入試
来る11月14日(土)、三田国際学園中学校 入試傾向説明会を下記の通り開催いたします。
入試傾向説明会では、小学6年生のご家庭を対象に、4教科入試(国語・算数・理科・社会)をメインに入試問題傾向と過去問題、サンプル問題の解説を実施します。※国際生入試・英語入試の解説はございません。
学校説明会(10月実施と同内容)では、2021年度入試に向けて、本校の教育の特色や6年間のロードマップなどをご説明いたします。
入試傾向説明会(75分) | |
---|---|
【対象】小学6年生 入試問題傾向と過去問題、サンプル問題の解説を実施します。 説明会後、個別相談・校内見学を実施します。 ※国際生入試・英語入試の解説はございません。 |
|
【午前の部】10:00~11:15 | |
より多くのご家庭に参加いただけますよう、 |
|
第1会場 <対面型> | 1家庭1名参加の方 |
第2会場 <映像視聴型> ※第1会場と同内容です。 |
1家庭2名参加の方 |
【午後の部】13:40~14:55 | |
対面型 | 1家庭2名まで |
学校説明会(75分) | |
---|---|
学校説明会 1.学園長挨拶 2.教育内容 3.入試情報 説明会後、個別相談・校内見学を実施します。 |
|
【午前の部】11:50~13:05 | |
対面型 | 1家庭2名まで |
【午後の部】15:30~16:45 | |
対面型 | 1家庭2名まで |
※ 「2.教育内容」と「3.入試情報」は6〜10月に実施したオンライン説明会と一部、同じ内容になります。
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
◇「受付票」のない方はご入場できません。事前に印刷したものを当日、受付にてご提出ください。
◇事前に、お申込完了時の自動配信メールを必ずご確認ください。
◇上履きは不要です。
◇近隣のご迷惑となりますので、お車でのご来校、送迎はご遠慮ください。
◇会場内は座席によって室温に差が出る場合があります。温度調節できる服装をご準備ください。
◇個別相談は短時間での対応となります。
◇当日、授業は実施しておりません。
・マスクを着用ください。
・予め、自宅で検温をしてからご来校ください。
・発熱や咳など、体調に不安がある方は、ご来校はお控えください。
・入場にあたり、検温を行います。体温が37.0℃以上ある場合は入場をお断りします。
・同居する家族や身近な知人が、新型コロナウイルスに感染している場合、またはその疑いがある場合、2 週間以内に海外への渡航歴がある場合は、ご来場はお控えください。
・1家庭最大2名までのご入場となります。
・待合席・休憩スペースはご用意しておりません。
・飛沫防止のため、会場内では接近した距離での会話はお控えください。
≪学校の対応≫
・教職員はマスクを着用いたします。
・入口には検温機を設置いたします。
・受付や個別相談は、飛沫防止ボードを設置して対応いたします。
・フェイスシールド・手袋を着用する場合があります。
・会場は換気のために窓・扉は開放いたします。
・定期的に清掃・消毒を行います。
・ご案内時は通常より間隔をあけて対応させていただきます。
お申し込みにはユーザーIDのご登録が必要となります。一度ご登録いただいたIDは、今後のイベントお申し込み時にも引き続きご利用いただけます。
予約受付開始は10月30日(金)12:00の予定です。
*予約受付開始前にユーザーIDをご登録いただけますので、事前のご登録をおすすめいたします。
*イベント予約・変更・キャンセルは予約サイトからのみ受付しております。(お電話では承っておりません)
*来校時に必要となる「受付票」は、こちらの予約サイトからログイン後、マイページから印刷してお持ちください。受付票と引換えに配布資料(1家庭1部)をお渡しいたします。
PAGE TOP